2008年 大阪場所 10日目



「行司の世界」
【解説】
正面(幕内)錣山
向正面(幕内)北陣
【アナウンサー】
正面(幕内)山口達也
東:大坂 西:藤井
<副音声>
【実況】マレー・ジョンソン


幕下以下の詳しい解説は、あみだ様のブログでどうぞ。
吐合 vs 吉野 突き落としで、吉野。
旭秀鵬 vs 出羽鳳 寄り切りで、出羽鳳。
春日国 vs 徳瀬川 押し出しで、春日国。
李 vs 杉田 押し倒しで、李。
大勇武 vs 大雷童 小手投げで、大勇武。 5勝目!あと1番欲しいです。次は下田。
木村山 vs 駿傑 引き落としで、木村山。
玉乃島 vs 潮丸 押し出しで、玉乃島。
栃ノ心 vs 北太樹 うっちゃりで、北太樹。
栃煌山 vs 豊真将
シコロンが解説席にいるのに負けてしまった豊真将。豊真将の体調の事が聞かれるかと思ったんですけれど、その話にはならず。
高見盛 vs 把瑠都
睨み合いと解説では言っていたのですが、把瑠都の方は睨んでいるのではなくて、「はいはい」といった感じでタカミンの行動にどこか失笑、みたいな感じ。左を差したタカミンですが、把瑠都が左をきっちり固めていたため右は差せず、把瑠都充分の体勢。持ち上げて振り回して終了。
豪栄道 vs 出島
豪栄道ママが児童会の指導をされているという事でちびっこが沢山来ておりました。手拍子で「ごうえーど、ごうえーど」と、もう凄い歓声。最初に一番は、出島に軍配が上がるも、物言いで、同体で取り直し。
取り直しの相撲、当たってまた直ぐ引く豪栄道。シコロンが指摘していた通り、ダメな癖が出てしまいました。土俵際左足一本で残った豪栄道。ちびっこの為には勝って欲しかったなと思いましたが、あかん!こんな相撲じゃ!
春日王 vs 露鵬
春日王は「テーピング代がもったいない」からテーピングをしないそうです。(笑)「してもしなくても痛いのは変わらない」そうです。それは判る気がします。立ち合い、低く当たる事を心がけているそうです。相撲は終始春日王。
魁皇 vs 千代大海
取り組みはさておき…。本日10日目にこの2人の顔が合うという事はどうなの?と思いました。千秋楽のこれより三役とかの顔ぶれを考えると、疑問が沢山出てきます。

仕切り:
若ノ鵬が両手を着いてまつ。
相撲内容:
左とったり気味からもろ差しで寄り切り。
感想:
白鵬態度悪いです。若ノ鵬が土俵を割っても白鵬から離れなかったのは良くないと思いますけど、勝負がついてからの威嚇は見苦しいです。あい四つでまともに組んでもまだ力の差がある相手なわけですから、わざと左上手与えてからの相撲でも良かったと思うんです。もろ差しからの寄り切り方は慎重で良かったかと。
宮城野部屋を応援する方々は、
taka先生のスポーツ&カイロプラクティックZAWA先生の黄金の右足もどうぞ!
朝青龍 vs 旭天鵬
アナは「全く問題にしませんでした」といいましたが、そうかな?
本日のベスト力士:把瑠都
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re:バカピカ9115さん
バカピカ9115さん
こんばんは。
>把瑠都
解説陣にはあまり評価されていませんけど、私は良いと思うんですよね。怪力だけではそのうち壁にぶつかると思いますし。
こんばんは。
>把瑠都
解説陣にはあまり評価されていませんけど、私は良いと思うんですよね。怪力だけではそのうち壁にぶつかると思いますし。
把瑠都
なるほど
把瑠都も怪力頼みから進化しつつあるんですね(´Д`)
楽天アカウントはコメントウィンドウになると
自動的に表示されて変更できませんでしたw
把瑠都も怪力頼みから進化しつつあるんですね(´Д`)
楽天アカウントはコメントウィンドウになると
自動的に表示されて変更できませんでしたw
Re:バカピカ9115さん
バカピカ9115さん
こんばんは。楽天にアカウントをお持ちだとは知りませんでした。
>把瑠都強かったですねぇ(´Д`)
力を見せ付ける豪快さがありましたよね。そして一番評価できたのは、タカミンの右差しを許す事無くきっちり左脇を固めていた事です。ちゃんと相手を研究してきている証拠だと思います。
こんばんは。楽天にアカウントをお持ちだとは知りませんでした。
>把瑠都強かったですねぇ(´Д`)
力を見せ付ける豪快さがありましたよね。そして一番評価できたのは、タカミンの右差しを許す事無くきっちり左脇を固めていた事です。ちゃんと相手を研究してきている証拠だと思います。
把瑠都VS高見盛
把瑠都強かったですねぇ(´Д`)
力比べになると好調高見盛でも歯が立たない感じ
でした
力比べになると好調高見盛でも歯が立たない感じ
でした