2008年 名古屋場所 2日目



「琴欧洲 注目のスタートは?」
【解説】
正面(幕内)出羽海
向正面(幕内)千田川
【アナウンサー】
正面(幕内)刈屋富士雄
東:岩佐 西:
<副音声>
【実況】ヒロ・モリタ


幕下以下の詳しい解説は、あみだ様のブログでどうぞ。
旭秀鵬 vs 蒼国来 吊り落としで、蒼国来。
佐田の海 vs 剛力山 寄り切りで、佐田の海。
吐合 vs 力龍 引き落としで、吐合。
李 vs 上林 押し出しで、李。
境澤 vs 鳥羽の山 寄り切りで、境澤。
龍皇 vs 若荒雄 叩き込みで、若荒雄。
時天空 vs 鶴竜
時天空は今場所6枚目。この番付だと楽々勝っている感じがします。時天空をD大相撲で選んでおくべきだったような…。
魁皇 vs 豊ノ島
魁皇の右出し投げから土俵際で競り合い。ほぼ魁皇の相撲でしたが逆転され終了。豊ノ島の執念勝ち。これが豊ノ島の持ち味。
稀勢の里 vs 琴光喜
今年に入ってキセノンの相撲が進化して良い流れで来ていると思っていた矢先に、これです。これではこの位置が限界のよな気がしてしまうのです。張り差し、今場所多用してボロ負けしたら良いと思います。そうすれば張り差し使わなくなると思うんです。と考えるのは駄目でしょうか?
それより琴光喜。今場所良いです。案外優勝狙ってるかもしれないですね。
朝青龍 vs 若ノ鵬
変わり気味の相撲&攻めきれない朝青龍。

仕切り:
安美錦が右をついて白鵬があわせる。
相撲内容:
左で張って、左から攻め差して小手投げ。
感想:
突き起こしたのは安美錦だったんですけどね。白鵬が巧いタイミングで投げました。
宮城野部屋を応援する方々は、
taka先生のスポーツ&カイロプラクティックZAWA先生の黄金の右足もどうぞ!
本日のベスト力士:豊ノ島
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re:康一256さん
康一256さん
こんにちは。
>朝青龍、絶好調の時期と動きが、まるで違う。
どうしたんでしょうね?
怪我もあるのでしょうが、メンタル的に何かが違っているのかもしれないですね。心配しながら見ています。
こんにちは。
>朝青龍、絶好調の時期と動きが、まるで違う。
どうしたんでしょうね?
怪我もあるのでしょうが、メンタル的に何かが違っているのかもしれないですね。心配しながら見ています。
Re:2008年 名古屋場所 2日目(07/14)
朝青龍、絶好調の時期と動きが、まるで違う。
琴光喜、偶然、TVで、場所前の朝青龍との
出稽古をみてましたが、調子よさそうでしたが、
まだ2日目なので、様子見です。
今朝のニュースを見て、琴欧州、本当に、
安美錦と相性が、悪いのを直さないと
大成しにくい。
確かに、相性というか、苦手な天敵は、
誰でも、存在しますが。
琴光喜、偶然、TVで、場所前の朝青龍との
出稽古をみてましたが、調子よさそうでしたが、
まだ2日目なので、様子見です。
今朝のニュースを見て、琴欧州、本当に、
安美錦と相性が、悪いのを直さないと
大成しにくい。
確かに、相性というか、苦手な天敵は、
誰でも、存在しますが。