2012年 初場所 5日目



【解説】正面(幕下)大嶽
【アナウンサー】正面(幕下)戸部眞輔
【解説】正面(十両)関ノ戸
【アナウンサー】正面(幕内)佐藤洋之
「新十両紹介 北はり磨」
【解説】
正面(幕内)舞の海秀平
向正面(幕内)清見潟
【アナウンサー】正面(幕内)三瓶宏志
<副音声>【実況】マレー・ジョンソン


○千代の国 vs 鳰の湖● 寄り倒し
おぉ~。こういう元気のいい相撲はいいですねぇ。スローで見るとハチャメチャな部分も見えてしまうのですが、頑張ってる感じが終始両者から出ていて文句なしの取り組みでした。簡単に言うとわかりやすい相撲でしたね。
○豊響 vs 栃乃若●
豊響の喉輪じゃなくて、アゴ輪は未だに健在だと確認できた相撲。 珍しいですよね。
●高安 vs 安美錦○
格の差歴然。高安には頑張って欲しいけれど、安美錦とこんなに差があるとは…。
○琴欧州 vs 隠岐の海●
庄三郎が休場することなく土俵に戻って来ましたが、本当に大丈夫なんだろうか?と心配で、力士を見ず、庄三郎のみを追ってしまっていました。ヽ(´ー`)ノ 大丈夫かな。お大事に。
今場所の琴欧洲。なかなか良くないですか? あまり注目されてないですが…。
○豪栄道 vs 琴奨菊● 上手捻り
あっさり転がった琴奨菊。大関がこんなに簡単に転がってはいけない!
豪栄道は、捻り技たまに出しますね。巧いです。豪栄道の体がぶよぶよに見えるのは気のせいでしょうか。豪栄道元気出して!疲れきったおっさんにさえ見えてしまうよ、今の豪栄道。顔色もあまり良くない…。家のテレビの色調整が悪いのかな?
○把瑠都 vs 豪風●
ハチャメチャな相撲の把瑠都。舞の海に賛成するみたくなりますが、これが把瑠都なんだと思います。把瑠都に綺麗な細かい職人技のような相撲は無縁です。もうこれでいいと思います。
●鶴竜 vs 稀勢の里○ 押し出し
力の差がありましたですよ、奥さん。 鶴竜が調子悪いのか、キセノンが成長したのかわかりませんが、キセノン強かったです。

雅山が差した時「おっと右が入った」って危ない雰囲気のコメントしたんですが、危なくないでしょうよ。雅山は組んだら駄目だもの…。
本日のベスト力士: 豪栄道
1-1 | 1-2 | 1-3 |
スポンサーサイト