2007年 名古屋場所 10日目



「前半の熱戦から」
【解説】
正面(幕内)北の富士勝昭 お着物
向正面(幕内)楯山
【アナウンサー】
正面(幕内)藤井康生
東:岩佐
<副音声>
【ゲスト】イスラエル大使…エリ・コーヘン
【実況】マレー・ジョンソン


幕下以下の詳しい解説は、あみだ様のブログでどうぞ。
南 vs 旭日松 寄り切りで、南。 5勝0敗
李 vs 玄海鵬 押し出しで、李。 5勝0敗
望櫻 vs 琴禮 押し出しで、琴禮。
森 vs 玉鷲 掬い投げで、森。 3勝2敗
大勇武 vs 北勝城 送り倒しで、大勇武。 3勝2敗
豪栄道 vs 旭南海 肩透かしで、豪栄道。
旭天鵬 vs 若ノ鵬 寄り切りで、 旭天鵬。 格が違うわ。テンホー兄さん。
1敗:旭天鵬
2敗:岩木山、豪栄道
取り上げるような相撲がなかったんです。前半。
魁皇 vs 高見盛
股関節に痛みがある魁皇。タカミンは、2勝目。大関に勝ったのでインタビュールームのはずが無し。
朝青龍 vs 安馬
右で張る朝青龍。安馬が中に入りかけるも、左四つから右四つ。こうなれば朝青龍。

仕切り:
白鵬は両手。同時に立つ。
相撲内容:
立ち合い左上手の深い所を取ったのは琴光喜。右四つ。白鵬は両まわし取れず。白鵬が琴光喜を起こしにかかるも、琴光喜が右差し手を抜いて体を開いて上手出し投げ。
感想:
まわしをかたく締めてきた琴光喜。立ち合い両者が真っ直ぐに当たって無いです。琴光喜が左上手を狙っていたんでしょうね。あれだけ深い位置を取っていたら、白鵬も切るに切れないと思います。立ち合い当たった瞬間から、琴光喜の相撲。巧かったわぁ。
これで琴光喜はマジック2or1。明日、朝青龍に勝てば、間違いなく昇進です。
白鵬は、連勝ストップ。横綱として初黒星。負けて強くなれるか白鵬、って事でしょうか。
頑張れ、はくほぉ~!
マニアック情報
白鵬が入門して以来、7月17日は鬼門なんです。勝った事が無い日なんです。
ここを参照してください。Myデータなんですけどね。
宮城野部屋を応援する方々は、
taka先生のスポーツ&カイロプラクティックZAWA先生の黄金の右足もどうぞ!
勝昭タン語録
・ようやくねぇ、この魁皇の相撲が戻ってきました。海鵬。 ←魁皇と海鵬間違えました。
・えっ! ←北勝力の良い相撲に対して。
・藤井さんとどっちがうまい? ←館内放送をしている人が歌が上手いとの話から。
・まっ、そういう話は後日。 ←CDの話を振られて。なにせ「女房に捧ぐ」ですから。
全勝⇒ 琴光喜
1敗⇒ 白鵬、朝青龍、豊真将
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re:ZAWAさん
ZAWAさん
こんにちは。
>白鵬が負けて座布団が舞う・・・微妙な気分です!
それが横綱ってものですから、仕方ないと思います。それに堪えられて事横綱。勝って当たり前の番付なんですからね。優勝して当然ってことなんですよね。
>7月17日は鬼門
そうなんですよぉ。だから私は、まあ怪我しなかったら良いかな、とも思っていました。本当にこの日ってなんなんでしょうね?あの左足もこの日でしたし…。
>宮城野部屋の他の力士も勝ち越しリーチが多いです。
龍皇が逆リーチ。心配です。
こんにちは。
>白鵬が負けて座布団が舞う・・・微妙な気分です!
それが横綱ってものですから、仕方ないと思います。それに堪えられて事横綱。勝って当たり前の番付なんですからね。優勝して当然ってことなんですよね。
>7月17日は鬼門
そうなんですよぉ。だから私は、まあ怪我しなかったら良いかな、とも思っていました。本当にこの日ってなんなんでしょうね?あの左足もこの日でしたし…。
>宮城野部屋の他の力士も勝ち越しリーチが多いです。
龍皇が逆リーチ。心配です。
Re:taka@sportsさん
taka@sportsさん
こんにちは。
>座布団が舞うようになったんですね(シミジミ)
横綱になった証拠ともいえるんですよね。
千秋楽でも舞うんでしょうか?どっちが勝っても舞いそうな予感。
>琴光喜が上手かった!
白鵬が負けた、ではなくて、琴光喜が勝った、との印象を持ちますし、きっと白鵬もそう思っていると思います。ただ、1敗の重みを白鵬には感じて欲しいなぁ、と思っていますよ。
>7/17は鬼門だったとは、知りませんでした。
名古屋で左足首を怪我した日も、7/17なんですよぉ。だから私は絶対にこの日を忘れないんです…。横綱になっての初黒星もこの日だとは…。やっぱりね、って感じです。白鵬は知っているんでしょうかね?気にしないほうが良いのかなぁ?
こんにちは。
>座布団が舞うようになったんですね(シミジミ)
横綱になった証拠ともいえるんですよね。
千秋楽でも舞うんでしょうか?どっちが勝っても舞いそうな予感。
>琴光喜が上手かった!
白鵬が負けた、ではなくて、琴光喜が勝った、との印象を持ちますし、きっと白鵬もそう思っていると思います。ただ、1敗の重みを白鵬には感じて欲しいなぁ、と思っていますよ。
>7/17は鬼門だったとは、知りませんでした。
名古屋で左足首を怪我した日も、7/17なんですよぉ。だから私は絶対にこの日を忘れないんです…。横綱になっての初黒星もこの日だとは…。やっぱりね、って感じです。白鵬は知っているんでしょうかね?気にしないほうが良いのかなぁ?
Re:出人さん(07/17)
出人さん
こんにちは。
>当初はGacktohさんを男と思っていました。たしか、「え? 女性だったの?」って驚いた記憶があります。
覚えてますよ。ありました、ありました。
お互い様って事ですね。(笑)
こんにちは。
>当初はGacktohさんを男と思っていました。たしか、「え? 女性だったの?」って驚いた記憶があります。
覚えてますよ。ありました、ありました。
お互い様って事ですね。(笑)
やられたぁ~
昨日は琴光喜にやられたました(涙)
白鵬が負けて座布団が舞う・・・微妙な気分です!
>白鵬が入門して以来、7月17日は鬼門なんです。勝った事が無い日なんです
そうなんですか~~~↓
びっくり!!!
宮城野部屋の他の力士も勝ち越しリーチが多いです。
頑張ってほしいです!
白鵬が負けて座布団が舞う・・・微妙な気分です!
>白鵬が入門して以来、7月17日は鬼門なんです。勝った事が無い日なんです
そうなんですか~~~↓
びっくり!!!
宮城野部屋の他の力士も勝ち越しリーチが多いです。
頑張ってほしいです!
残念です・・・
座布団が舞うようになったんですね(シミジミ)
琴光喜が上手かった!という事にしておきましょう。
実際にスローで見直しても、琴光喜が左を取りに行くのが早いんですよね。
白鵬の左は空をつかんでいました・・・。
7/17は鬼門だったとは、知りませんでした。
サスガGacktohさんデータバンク!
琴光喜が上手かった!という事にしておきましょう。
実際にスローで見直しても、琴光喜が左を取りに行くのが早いんですよね。
白鵬の左は空をつかんでいました・・・。
7/17は鬼門だったとは、知りませんでした。
サスガGacktohさんデータバンク!
Re[1]:出人さん(07/17)
>「オレ」って…。男性だったんですね。今の今まで女性だとばかり思っていました。失礼しました。
え? そっちですか(笑)ときどき間違われます。わたしも、当初はGacktohさんを男と思っていました。たしか、「え? 女性だったの?」って驚いた記憶があります。むふふ。
え? そっちですか(笑)ときどき間違われます。わたしも、当初はGacktohさんを男と思っていました。たしか、「え? 女性だったの?」って驚いた記憶があります。むふふ。
Re:出人さん
出人さん
おはようございます。
相撲の見方は人それぞれあると思うので、充分理解できますが、
何が驚いたかって…↓
>オレって北ノ湖のファンだよって。
「オレ」って…。男性だったんですね。今の今まで女性だとばかり思っていました。失礼しました。
おはようございます。
相撲の見方は人それぞれあると思うので、充分理解できますが、
何が驚いたかって…↓
>オレって北ノ湖のファンだよって。
「オレ」って…。男性だったんですね。今の今まで女性だとばかり思っていました。失礼しました。
Re[1]:出人さん(07/17)
>出人さんは、朝青龍ファンじゃなかったですっけ?
そうですね~。わたしの場合は「ファンだから応援する」というんじゃないんですね。「見たい力士=ファン」なんです。「見たい=勝って欲しい」というわけでもない。
ただそういう屁理屈みたいなこと言うと引かれるので、わかりやすいく「朝青龍が好き」とか「朝青龍のファン」みたいに言ってます。ま、正確に言うと、「取り組みを楽しみにしてるのは朝青龍」ということなんです。勝っても負けても、変化しても、朝青龍の相撲はおもしろいと思っています。
勝って欲しい力士は、今場所は琴光喜です。先場所は白鵬でした。琴光喜が白鵬を倒しても、白鵬が朝青龍を倒しても、わたしは嬉しいし、琴光喜が朝青龍を倒しても嬉しいです。朝青龍が琴光喜に勝ってもガッカリだし、朝青龍が白鵬に勝ってもおもしろくない。朝青龍が負ける方が興奮します。しかし……、それでも、わたしは朝青龍の相撲が楽しみなんですね。
こういうことを考えるようになったのは、北ノ湖の時からで、あのころ「北ノ湖負けろ~負けろ~」って思っている自分に気づいたんです。そのときわかりました。オレって北ノ湖のファンだよって。当時は貴ノ花を応援してましたよ。
そうですね~。わたしの場合は「ファンだから応援する」というんじゃないんですね。「見たい力士=ファン」なんです。「見たい=勝って欲しい」というわけでもない。
ただそういう屁理屈みたいなこと言うと引かれるので、わかりやすいく「朝青龍が好き」とか「朝青龍のファン」みたいに言ってます。ま、正確に言うと、「取り組みを楽しみにしてるのは朝青龍」ということなんです。勝っても負けても、変化しても、朝青龍の相撲はおもしろいと思っています。
勝って欲しい力士は、今場所は琴光喜です。先場所は白鵬でした。琴光喜が白鵬を倒しても、白鵬が朝青龍を倒しても、わたしは嬉しいし、琴光喜が朝青龍を倒しても嬉しいです。朝青龍が琴光喜に勝ってもガッカリだし、朝青龍が白鵬に勝ってもおもしろくない。朝青龍が負ける方が興奮します。しかし……、それでも、わたしは朝青龍の相撲が楽しみなんですね。
こういうことを考えるようになったのは、北ノ湖の時からで、あのころ「北ノ湖負けろ~負けろ~」って思っている自分に気づいたんです。そのときわかりました。オレって北ノ湖のファンだよって。当時は貴ノ花を応援してましたよ。
Re:出人さん
出人さん
こんばんは。
>いただきました~琴光喜 v^^
>明日もいただきたい~。
出人さんは、朝青龍ファンじゃなかったですっけ?私は琴光喜と同郷なので、同郷の好ってのはあるんですけど、それ以上に今場所の琴光喜は良いなぁ、と思ってみてますよ。11日目勝てば、絶対に昇進できるでしょうね。
こんばんは。
>いただきました~琴光喜 v^^
>明日もいただきたい~。
出人さんは、朝青龍ファンじゃなかったですっけ?私は琴光喜と同郷なので、同郷の好ってのはあるんですけど、それ以上に今場所の琴光喜は良いなぁ、と思ってみてますよ。11日目勝てば、絶対に昇進できるでしょうね。
Re:2007年 名古屋場所 10日目(07/17)
いただきました~琴光喜 v^^
明日もいただきたい~。
明日もいただきたい~。
Re:遊紀。さん
遊紀。さん
こんばんは。
>世界でGacktohさんしか知らないかもですよ。
ぎゃぁ~、マニアックすぎますか?(笑)
でも、怪我した日なので、昔から白鵬贔屓の人は知っているかもしれないです。
こんばんは。
>世界でGacktohさんしか知らないかもですよ。
ぎゃぁ~、マニアックすぎますか?(笑)
でも、怪我した日なので、昔から白鵬贔屓の人は知っているかもしれないです。
Re:Satchさん
Satchさん
こんばんは。
>7/17が鬼門
白鵬が名古屋で怪我して休場に追い込まれたのも、7月17日なんです。だから私は、勝つことよりも、怪我しないで相撲してくれたらな、って思ってみていました。って、私は親か?(笑)
勝昭タンのCD話面白かったですよ。
こんばんは。
>7/17が鬼門
白鵬が名古屋で怪我して休場に追い込まれたのも、7月17日なんです。だから私は、勝つことよりも、怪我しないで相撲してくれたらな、って思ってみていました。って、私は親か?(笑)
勝昭タンのCD話面白かったですよ。
Re:2007年 名古屋場所 10日目(07/17)
>勝った事が無い日
ひょっとしたら白鵬本人もしらない超マニアックでレアな情報なのではないでしょうか?
世界でGacktohさんしか知らないかもですよ。
ひょっとしたら白鵬本人もしらない超マニアックでレアな情報なのではないでしょうか?
世界でGacktohさんしか知らないかもですよ。
鳥肌立ちました
こんばんは。
琴光喜、仕切り中に脂汗かいていたように見えたのでこれは白鵬だな、と思ったのですが、あんなに鮮やかに勝つとは。鳥肌立ちました。
白鵬はあまり連敗しないイメージがあるし、今場所は特に安心してみていられます。でも7/17が鬼門だったとは、初めて知りました。流石Gacktohさん。
明日もまたラスト2番が楽しみですね。
PS.勝昭タンの語録、CDの話聞き逃しましたorz 白露山へのコメントが激辛で面白かったです。
琴光喜、仕切り中に脂汗かいていたように見えたのでこれは白鵬だな、と思ったのですが、あんなに鮮やかに勝つとは。鳥肌立ちました。
白鵬はあまり連敗しないイメージがあるし、今場所は特に安心してみていられます。でも7/17が鬼門だったとは、初めて知りました。流石Gacktohさん。
明日もまたラスト2番が楽しみですね。
PS.勝昭タンの語録、CDの話聞き逃しましたorz 白露山へのコメントが激辛で面白かったです。